• こだわりの遠近両用メガネ
  • こどもメガネ
  • 快適なレンズ選び
  • 曇りにくいレンズ特集
  • 認定補聴器専門店のコミヤマ
  • レイバンで紫外線対策を
  • 専門店だからできるオーダーメイド

遠視とは

遠視とは

遠視とは、「無限遠から来る平行光線が、網膜よりも後方に像を結ぶ状態」です。これをもう少しわかりやすく説明します。

 

まず、物を見ることの原理は、目に入ってきた光線が角膜と水晶体の働きによって屈折(光を曲げる)させられ、ちょうど網膜上に焦点を結ぶと物がはっきりと見えます。その網膜に焦点が合っている状態を「正視」といいます。

下の図をご覧ください。

この図は、目に入ってきた平行光線が眼球よりも後方に焦点を結んでいる状態を表しています。これが遠視の状態です。目の長さ(角膜から網膜に到達するまでの距離)が短すぎたり、角膜や水晶体の屈折する力が弱すぎたりすることが原因です。

遠視の場合、焦点は網膜よりも後方に結ばれています。
ですが、ある程度の度数であれば、目の中にある水晶体というレンズの厚みを変えることにより屈折力を強くし、焦点を網膜上にもってくることができます。これを「調節」といいます。ただし、この調節する力は年齢と共に衰えていきます(いわゆる老眼です)。

なので、遠視でよく勘違いされがちなのは「遠くは見えるが近くは見えにくい」と思われていることです。
遠視は近視とは違い、遠くと近くのどちらにもピントが合っていません
ただ、調節で物を見る場合、遠くよりも近くのほうがよりピントが合わせづらいため、そのように勘違いされているのです。

また、遠視は調節をずっと働かせて物を見ている状態であるため、眼精疲労の原因にもなるほか、普段から眩しさを感じやすくなるなどの悪影響があります。
そして幼児の場合では、集中力の低下や、物をはっきり見る力が育たず将来的な弱視に繋がるなど大変有害です。

図2は、遠視が矯正された状態です。目の前に凸レンズを置いたことで遠方を見る際には調節しなくても焦点が合った状態になり、また、近くを見る場合でも矯正する前より調節が少なくて済むため、見えやすく疲れにくくすることができるのです。

 

  • こだわりの遠近両用メガネ
  • こどもメガネ
  • 快適なレンズ選び
  • 曇りにくいレンズ特集
  • 認定補聴器専門店のコミヤマ
  • レイバンで紫外線対策を
  • 専門店だからできるオーダーメイド

店舗案内

メガネのコミヤマ 東御店

〒389-0515長野県東御市常田562-1 TEL・FAX 0268-64-8570

取扱い商品こどもメガネ、遠近両用メガネ、オークリーサングラス、オークリーメガネ各種ブランドメガネ、補聴器など

メガネのコミヤマ 丸子店

〒386-0405長野県上田市中丸子1417-1 TEL・FAX 0268-42-1570

取扱い商品こどもメガネ、遠近両用メガネ、オークリーサングラス、オークリーメガネ各種ブランドメガネ、補聴器など

メガネのコミヤマ 小諸店
〒384-0025長野県小諸市相生町3-2-1TEL:0267-22-0570 FAX:0267-22-0579
オプティカルワークスコミヤマ
〒384-0091長野県小諸市御影新田2585-1TEL:0267-23-0570 FAX:0267-23-0573

PAGE TOP

TOPへ